トピックス

トピックス

経営者への活きた言葉 ~市場介入が歪めた日本の経済構造~

◆市場介入が歪めた日本の経済構造

◆中小企業に金利上昇の調整圧力

◆「修羅場と社外」がCFOの必須条件

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/07/1365.pdf


定額減税についてよくある質問

令和6年6月から所得税についての定額減税がスタートしました。
顧問先からよくある質問ベスト5を紹介します。

第1位

Q.給与明細に所得税を記載するときに相殺して記載するのみでていいの?
A.いいえ。定額減税前の所得税と定額減税の金額を記載するなど定額減税前の所得税と定額減税の金額を受給者がわかるように記載する必要があります。

第2位

Q.控除しきれなかった場合は勝手に給付されるの?
A.いいえ。受給者が市役所等に受給申請しないと給付されません。
 なお、給付単位は1万円繰り上げになるため、1円給付の方でも1万円の給付があります。ちょっとお得です。

第3位

Q.定額減税の扶養家族の条件は所得税の扶養と同じ?
A.いいえ。本来所得税の扶養に該当しない16歳未満の親族も対象になります。

第4位

Q.合計所得金額が1,805万円(給与収入のみ2,000万円)以上の方も毎月定額減税するの?
A.はい。しかし毎月所得税から減税されますが、年末調整で加算されます。いわゆるぬか喜びで終わります。

第5位

Q.国外扶養者が10人程いますが、定額減税できる?
A.いいえ。国内の扶養親族しか対象になりません。
 ちなみに、本人が非居住者の場合には毎月の定額減税はできない場合があります。
 その代わり年末調整で減額されます。こちらは前問とは逆に年末調整でプチリッチな気分を味わえるかもしれません。

以上

茨城本部 大河内


医業経営マガジン No.826 令和6年6月25日

◆医療情報ヘッドライン
次期改定に向けた調査項目が決定
賃上げ状況は賃金改善計画書で把握

ステマ規制で初の行政処分
東京の医療法人がGoogleマップで

◆週刊 医療情報
実効性ある連携構築なら算定可、
同意がなくても

◆経営TOPICS
病院報告
(令和6年2月分概数)

◆経営情報レポート
歯科医院の働き方改革に対応!
就業規則の作成ポイント

◆経営データベース
看護部門における事故防止の要点
薬剤部門で取り組む事故防止対策

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/i826.pdf


企業経営マガジン No.877 令和6年6月25日

◆ネットジャーナル
欧州経済見通し
~消費主導の緩やかな回復へ

企業物価指数(2024年5月)
~再エネ賦課金の単価引き上げで、企業物価
 は上昇ペース加速。先行きも上昇を見込む

◆経営TOPICS
景気ウォッチャー調査
(令和6年5月調査)

◆経営情報レポート
持続的な企業価値向上のための
人的資本開示のポイント

◆経営データベース
「転勤・出向・部署異動」の概念
「転勤の流れ」について

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/k877.pdf


経営者への活きた言葉 ~社員の試行錯誤をいかに評価するか~

◆社員の試行錯誤をいかに評価するか

◆バブル期並み人手不足(入社祝い金)

◆半導体産業に追い風 潮目を読める経営者が必要

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/1361.pdf


暦年課税制度と相続時精算課税制度の選択適用

 令和5年度改正で暦年課税制度と相続時精算課税制度が改正されました。その改正では暦年課税制度は納税者にとっては厳しいものと、逆に相続時精算課税制度は使い勝手がよくなりました。

 暦年課税制度とは、1月から12月までに受けた贈与について課税する制度で、贈与者・受贈者とも制限がなく、年間110万円までの基礎控除枠内であれば税金がかかりません。ただし相続開始前の加算期間が、令和6年1月1日以降の贈与からは3年から7年に延長されました点注意が必要となります。孫への贈与は一般的に加算対象外となりますが、遺言により財産を取得、死亡保険金の取得、養子縁組、代襲相続により財産を取得する場合は、加算対象となりますので気を付けたいところです。

 一方、贈与により財産を取得した受贈者は暦年贈与に代えて相続時精算課税制度の適用を受けることを選択することができます。

 相続時精算課税制度は、贈与税を相続税の前払的なものとして相続税の課税時にその精算を行います。具体的には、親子間などの贈与で、令和5年改正で新設された年110万円の基礎控除と、特別控除額(累計2500万円まで)を控除して贈与税額を計算します。その後贈与者の相続発生時の財産額の計算には、基礎控除額を控除した贈与財産額を計上して相続税の計算をします。

 対象者は贈与者が60歳以上の父母、祖父母、受贈者が18歳以上の子、孫で、改正前は贈与の都度毎年税務署へ申告が必要でしたが、改正後は、基礎控除以下の贈与であれば申告不要となり、使い勝手がよくなりました。

また受贈者は贈与者ごとに課税方法を選択することができる一方、一度相続時精算課税制度を選択したら同じ贈与者からの贈与は暦年課税制度に戻れない、小規模宅地の特例が適用できないなどのデメリットもありますので、その選択に当たっては慎重に検討しなければなりません。

埼玉本部 瀬島


企業経営マガジン No.873 令和6年5月28日

◆ネットジャーナル
2024・2025年度経済見通し
(24年5月)

米住宅着工・許可件数(24年4月)
~着工件数は前月から増加も市場予想を下回る

◆経営TOPICS
四半期別GDP速報
(2024年1-3月期・1次速報値

◆経営情報レポート
業績アップと業務効率化を実現する
中小企業の生産性向上策

◆経営データベース
企業会計の体系について
金融機関の融資審査ポイント

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/k873.pdf


医業経営マガジン No.822 令和6年5月28日

◆医療情報ヘッドライン
正常分娩での出産費用を保険適用へ
「自己負担なし」も検討

緊急避妊薬調査事業の結果報告書公表
8割超が「診察受けず薬局で購入したい」

◆週刊 医療情報
24年度改定の
調査・検証の進め方案了承

◆経営TOPICS
最近の医療費の動向/概算医療費
(令和5年度11月)

◆経営情報レポート
組織的・技術的安全対策で守る
医療機関のサイバーセキュリティ対策

◆経営データベース
医療法人設立のスケジュール
医療法人の社員の位置づけ

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/i822.pdf


経営者への活きた言葉 ~日本の半導体産業がリードを保てなかった理由は何か~

◆日本の半導体産業がリードを保てなかった理由は何か

◆荷主優位の構造を変える未来へ

◆ダイキン工業の強さは高い自由度

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/k1357.pdf


医業経営マガジン No.819 令和6年4月30日

◆医療情報ヘッドライン
出産育児一時金の直接支払制度は
比較サイトでの出産費用開示が要件に

財政審「地域別診療報酬」導入を提言
日医反発「断じて受け入れられない」

◆週刊 医療情報
医師の偏在解消で「大学特別枠」、
文科省が試案

◆経営TOPICS
最近の医療費の動向/概算医療費
(令和5年度10月)

◆経営情報レポート
超高齢化社会への対応に向けて
第8次医療計画の概要

◆経営データベース
役員に支払う報酬と賞与の調査ポイント
給与手当、福利厚生費、広告宣伝費等の調査のポイント

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/04/i819.pdf


ページ上部へ戻る