
◆ネットジャーナル
2024~2026年度経済見通し
~24年10-12月期GDP2次速報後改定
企業物価指数(2025年2月)
~国内企業物価は2ヵ月連続で前年比4%台
◆経営TOPICS
法人企業景気予測調査
(令和7年1~3月期調査)
◆経営情報レポート
人材獲得・育成競争を生き残る
タレントマネジメントの実践法
◆経営データベース
私傷病で入院中の社員の給料や社会保険料の扱い
育児休業中の社会保険料免除
https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/03/k914.pdf
◆医療情報ヘッドライン
日医と6病院団体が次期改定に提言
賃金・物価の上昇を反映できる仕組みを
次期改定に向けた調査項目が決定
「できるだけ速やかな調査」の実施へ
◆週刊 医療情報
高額請求の訪看事業所に
「教育的指導」へ
◆経営TOPICS
最近の医療費の動向/概算医療費
(令和6年度10月号)
◆経営情報レポート
令和7年4月以降改正
労務関連法改正の概要
◆経営データベース
職員を戦力化する組織風土
医療現場におけるコミュニケーションの重要性
https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/03/i863.pdf
◆倫理資本主義の概念
◆非同族への移行で柱になるのが経営理念
◆五分百円家事代行業
https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/03/1397.pdf
日本人の憧れの海外旅行、と言えば、ハワイだと思います。
お客さまと雑談をすることも多いのですが、ハワイに旅行に行った際の御話をされていて、動揺してしまいましたので、ハワイ旅行の最新事情を記載させて頂きます(あくまでもヒアリングベースです)。真相はご自身でお確かめください。
★ハワイの最新事情
①日本人が全然居ない。
もはや、日本人が大好きなハワイではあるものの、日本経済の低迷と円安による旅行控えなのでしょうか。めっきり日本人がいないとのことです。ハワイと言えばトロリーバスも有名ですが、これも本数が激減しているようです。お土産屋さんに行った際も、はじめに「アーユー、チャイニーズ?」だそうです。ショボン😢
②とにかく物価が高い
2人のお客様と同じようなお話になったのですが、1人の方は丸亀製麺に家族4人で行って12,000円程度、もう1人の方はリンガーハットに家族5人で行って28,000円だったそうです。どちらも、日本の倍以上だなぁと思いました。更に、カード払いの際にもTIPSの欄があり、その割合も上がっているのではないかとのことです(以前は10%前後だった記憶が、今回の旅行では20%前後の3択で選ぶ形式みたいでした)。ちなみに2024年1月のハワイ最賃が14ドル(1ドル150円換算で時給2100円)です。茨城の最賃は1005円です。倍でした。
むかーし、保険会社様との関係でハワイに行かせて頂いた際には、ダイアモンドヘッドを登って、降りてからアサイーボウルをほお張り、その後にクアロア牧場でジュラシックパークの撮影舞台を見学して、シェイプアイスを食べたり、ビーチをウロチョロしてみたいと楽しい思い出がいっぱいなのですが、なかなか気軽に行ける場所ではなくなってしまったようです。オチは特にありませんが、日本国内にて魅力的な地を再発見したいと思います。
茨城本部 楢原 英治
先日息子の卒園式が行われたので、出席しました。
2年前と比べると他の子たちも成長した様子がよく分かって、こんなにも早いものなんだなと感慨深かったです。
自分がこの2年で何か挑戦してみたことがあるかなと思いましたが、特に何もなかったので反省しています。
ちなみに卒園式の日が確定申告期限と重なっていたため、余韻に浸る暇もなかったです。
東京本部 有本
◆医療情報ヘッドライン
高額療養費制度の自己負担額引き上げ
長期療養者への配慮で一部見直しへ
「緊急支援パッケージ」の詳細が決定
生産性向上や病床数適正化を支援も
◆週刊 医療情報
がん拠点病院の診療実績要件、
コロナ特例終了
◆経営TOPICS
病院報告
(令和6年11月分概数)
◆経営情報レポート
歯科医療への患者意識調査から学ぶ
患者満足度向上対策
◆経営データベース
病院理念の必要性
PDCAサイクルの展開方法
https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/i859.pdf
◆ネットジャーナル
QE速報:10-12月期の実質GDP
は前期比0.7%(年率2.8%)
~3四半期連続のプラス成長も、内需は低迷
英国GDP(2024年10-12月期)
~前期比0.1%と低空飛行が続く
◆経営TOPICS
機械受注統計調査
(令和6年12月実績及び令和7年1~3月見通し)
◆経営情報レポート
多様化の時代に対応する
中堅・中小企業のダイバーシティ推進と取組み事例
◆経営データベース
タレントマネジメントとは
タレントマネジメントに期待できる効果
https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/k910.pdf
◆日本は人的資本開示の世界的な先駆者になれる
◆「儒・仏・道・禅・神道」が日本の精神文化
◆地方で倒産ドミノが発生する可能性小さくない
https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/02/1393.pdf
◆医療情報ヘッドライン
入院時の食費を1食690円に引き上げ
口腔機能指導など3加算が上乗せへ
精神医療の行動制限でヒアリング
精神保健福祉法の見直しを求める声
◆週刊 医療情報
25年前半の検討課題を決定、
諮問会議
◆経営TOPICS
病院報告
(令和6年10月分概数)
◆経営情報レポート
令和7年度 税制改正
―個人所得課税・資産課税・法人課税・消費課税―
◆経営データベース
業績管理体制の構築法
事務長が行う業績管理の推進
https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/i855.pdf
◆ネットジャーナル
トランプ2.0とユーロ
~ユーロ制度のバージョンアップも課題に
貿易統計(24年12月)
~10-12月期の外需寄与度は
前期比0.3%程度のプラスに
◆経営TOPICS
機械受注統計調査報告
(令和6年11月実績)
◆経営情報レポート
令和7年度 税制改正
―個人所得課税・資産課税・法人課税・消費課税―
◆経営データベース
ICTの役割と重要性
IoTの活用事例
https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/k906.pdf