優和スタッフブログ

日常生活

家の中の半分はゴミ?

 昨年末に引越をしました。
 22日に新居の完成、25日に古い家の引き渡しという過密スケジュールに備え、秋頃から不用品の処分や荷造りを始めました。

 荷物を減らしたい一心で少々勿体ないと思う物も、不用品に分別していくと、あっという間に6畳間の半分位すぐに埋まりました。
それを不燃ごみの日に捨てて、また分別して捨てるの繰り返し。
こんなに家の中に使わない物があったのか!と改めてビックリしましたが、引越当日、その後もまだまだ捨てた物があり、不用品をわざわざ運んでしまった事に後悔。。。

 常日頃、断捨離を心がけていれば、こんなことにならずに済んだと思います。
人生長くなればなるほど、物はたまりがち。私の場合は洋服。いつか着るかも、、、と思わないで処分する!!今後のテーマです。

埼玉本部 斉藤

 


夏の終わり

毎日猛暑日が続いた8月も終わり、9月に入ってようやく朝晩涼しくなってきました。
涼しくなって一息つくのは人間だけではないようで、
ここにきてポツポツと蚊にさされる機会が増えてきました。
蚊にとっても35度を超える気温は活動停止レベル。
涼しくなって活動開始ってところでしょうか。

秋からの蚊は産卵シーズンでもあり、刺されると、とにかくかゆい。
もともと蚊にさされやすいタイプでもあるので、
蚊よけスプレー、殺虫剤などを駆使して防戦に努めます。
特に要注意は車のドアの開閉時で、うっかり一緒に乗車してしてしまい
運転中に刺されることが度々ありました。

ところで、蚊の羽音(モスキート音)は年齢があがるほど聞こえづらくなる
高い音ということはご存知の方も多いと思います。
これを利用して耳年齢チェックができるサイトがあり、事務所内で試したところ
年齢相応レベルから要注意レベルまでさまざまな結果となりました。
ご自分の耳年齢、一度チェックされることをおすすめします。
意外な結果にびっくりするかもしれませんよ。

ちなみに私は要注意レベル(実年齢より聞こえない)でした。
最近蚊の音が気にならなくなったのは単に聞こえてなかったのね(涙)

埼玉本部 古瀬

 

 


iDeCO

暑かった夏も過ぎ、一気に秋めいてきました。

今年は平成最後の年末ということもあって、いつもより少し早目に年末のあれこれが気になり始めています。

その中のひとつがiDeCOです。

個人型確定拠出年金iDeCOですが、昨年の制度改正以降加入者が急増し、近々100万人を超える見通しとなっているそうです。

iDeCOは掛金の全額が所得控除の対象で、運用益は非課税となるなど税制優遇に大きなメリットがありますが、一方運用が自己責任だったり、原則60歳まで積立金を引き出せないなどの制約もあります。

そいったことをよくよく検討して、上手に制度を利用していけたらいいなと思っています。

茨城本部 香川


猛暑再び

今年は、6月に梅雨が明け2か月近く猛暑が続きました。先日は一度涼しくなり、このまま過ごし易い気候になるのかと期待しました。しかし、ここ2,3日また35度を超える猛暑日に逆戻りしてしまいま した。

9月に入ってもまだまだ暑い日が続く予報です。そろそろ、夏の疲れもたまって来る頃だと思います。皆さんも体調には十分お気を付けください。早く涼しくなって欲しいものです。

 

東京本部:佐藤


AIには負けないぞ

車の自動運転、AIスピーカー、はたまたAIによるシンギュラリティが指摘される昨今、私も事務所の同僚から「AI vs 教科書が読めない子供たち」という本を借り、いろいろ考えさせられました。

子どもたちどころの話じゃないぞと…

そもそも私たちの職業はオックスフォード大学が認定した10年後に消える職業に税務申告書代行者、簿記・会計・監査の事務員が堂々ランクイン! 

来年は消費税の改正が軽減税率やらインボイス導入やらと待ち構えております。

こうなったら制度的にはますますマニアックになってもらい、「あの事務所さんに申告をお願いしたら間違いない」と思われるようなAIに負けないきめ細かいサービスを提供していかなければならないと思う今日この頃です。

                                                                             埼玉本部 瀬島


お盆休み

お盆休みゆっくり出来ましたか?
我が家はいつも通り娘の課題(見張り?!)で、あっという間に終わってしまいました 涙

一つだけ、いつもと違うことといえば・・・

娘の所属する吹奏楽部が「東関東大会」の出場権を獲得しました!!
ほぼほぼ毎日お弁当持ちで練習に行っているものの、直接演奏を聴く機会はなく・・・
県西大会も、県大会も、頑張って演奏している姿を見てウルウル(;_;)
音楽に詳しくない私は、次のステージに進めることを祈りつつも、どの学校の演奏も素敵で???結果発表の瞬間まで ただ汗ばむ手を握り締めていました。
結果発表での歓声とともに、またウルウルしてしまったことは言うまでもありません(笑)

お盆休みが終わり、明日からまた練習が再開!= お弁当作りも再開 ハァ~
唯一協力できるお弁当作り!母業もうひと頑張りしようと思います。

茨城本部 香取


改正五輪特別措置法

2020年(平成32年)東京オリンピック開催の年に限り、海の日など一部の祝日をオリンピックの開・閉会式の前後に移し、通勤・通学の数を減らし渋滞等を緩和し交通規制や警備のしやすい環境にする「改正五輪特別措置法」が成立しました。
これにより一部の祝日が次のように変更になるようです。
・海の日(7月第3月曜日) → 7月23日(開会式前日)
・体育の日(10月第2月曜日) → 7月24日(開会式当日)
・山の日(8月11日) → 8月10日(閉会式翌日)
その年限定ですので、もちろん2021年(平成33年)以降は通常の祝日に戻ります。
茨城本部 武田


保護猫

埼玉本部のある地元蓮田市に、NPO法人Happy-wildcatsという保護猫シェルターがあります。
そちらの併設猫カフェに娘が何度か通い、娘の強い希望で先日3歳の猫を引き取りました。
約2年のノラ生活の後保護され、保護猫シェルターで1年ほど里親さんが決まるのを待っていたそうです。
我が家にやって来た当初はゲージの中に引きこもり、中を覗かれるだけでシャーシャー言っていましたが、最近は家の中をパトロールするようになりました。
まだまだビビリで抱っこも出来ませんが、段々となついてくれる様子は子猫とは違った可愛さがあるものです。
HPがありますので、興味のある方は覗いてみてください。
ウチに来た猫はミナちゃん♀です。
IMG_0730%20%282%29.JPG
埼玉本部 田中


らっきょう漬け

今年も、らっきょう漬け、梅酒作りの季節がやってきました!
先ずは、らっきょう漬けから。毎年5月~6月に1瓶だけですが漬けています。先週生協宅配のカタログで土付らっきょうを注文していたのをすっかり忘れていて、昨夜届いてあら大変!(今晩に限ったことではありませんが…)いろいろあって夜の食事もすっかり遅くなってしまい…先週うっかり注文してしまった自分を恨めしく思いながら、一日置くと芽が出てしまうので今夜剝くしかないと真夜中に頑張りました。朝、軽く塩を振ったらっきょうをサッと湯通しして、らっきょう酢を入れ、めでたく出来上がった瓶を見てホッと嬉しく、また次は梅酒作り頑張ろうと思います。
埼玉本部 高井


2年次になりました!

中二になった娘は、後輩が出来き、昨年入ったばかりでドキドキしていた頃を思い出しているのか? 先輩にしていただいたビックリお誕生日プレゼントやら・・・色々。後輩にしてあげることを楽しみにしているようです。
週末は、授業参観でした。英語の授業だったのですが、先生は、ほぼ英語のみで説明していて、子供たちの様子を見ながら 捕捉しないとダメかな?というときに少しだけ日本語を使うといった授業でした。今どきは、こんな感じなのでしょうか?娘はわかってるのか心配((+_+))
テストの度に、イライラしながら(自分の事は棚に上げ)サッサと勉強!!っていってばかりですが、担任の先生に、引っ込み思案なお友達も上手に誘って、文化祭の準備を頑張ってくれてるので助かってますって。
中学校に上がり、すこーしは成長してるのかなぁと、思える一日でした。
茨城本部 香取
 


アーカイブArchives
ページ上部へ戻る