トピックス

WEBマガジン

企業経営マガジン №608 平成31年1月15日

■ネットジャーナル
Weeklyエコノミスト・レター 2019年1月11日号
GW10連休は景気にプラスか?
マイナスか?

経済・金融フラッシュ 2019年1月7日号
【12月米雇用統計】
~雇用者数は前月比+31.2万人と市場予想(+18.4
  万人)を上回ったほか、過去数値も上方修正 

統計調査資料
景気動向指数 (平成30年11月分速報)

■経営情報レポート
少数精鋭で成果を上げる!
個人とチームが取組む「段取り術」

■経営データベース
ジャンル:労務管理 サブジャンル:名ばかり管理職
管理職をめぐる問題の根本的対応策
管理職の過重労働を削減する方法

ダウンロードする

 


医業経営マガジン  No.557 平成31年1月15日

■医療情報ヘッドライン
社会保障改革に向け工程表全面改定
特定健診実施率向上等61項目提示
→経済財政諮問会議

10月予定の消費税引き上げに伴う
薬価・材料価格の改定方針が固まる
→厚生労働省 中央社会保険医療協議会総会

■経営TOPICS
統計調査資料
最近の医療費の動向/概算医療費(年次版) 平成29年度

■経営情報レポート
018年診療報酬改定に対応
診療報酬改定後の影響試算 

■経営データベース
ジャンル:医業経営 サブジャンル:未収金防止策
深刻化する未収金問題の背景
未収金問題~医療機関側課題

ダウンロードする


企業経営マガジン №607 平成31年1月8日

■ネットジャーナル
Weeklyエコノミスト・レター 2018年12月21日号
【アジア・新興国】東南アジア経済の見通し
~19年は底堅い成長も、輸出鈍化と
  利上げの影響で減速傾向 

経済・金融フラッシュ 2018年12月25日号
【11月米個人所得・消費支出】
~個人所得(前月比)は+0.2%と市場予想を下回るも、
  個人消費(同)は+0.4%と予想を上回る伸び 
 
統計調査資料
労働力調査(基本集計) 平成30年(2018年)11月分(速報)

■経営情報レポート
平成31年度税制改正
―所得税・資産税・法人税・消費税―

■経営データベース
ジャンル:人事制度 サブジャンル:社員教育
効果的な社員教育
新入社員の教育

ダウンロードする


医業経営マガジン  No.556 平成31年1月8日

■医療情報ヘッドライン
報酬改定影響度調査の集計結果公表
療養病棟入院基本料1は約7割アップ
→一般社団法人日本慢性期医療協会

上手な医療のかかり方5つのポイント
抗生物質が風邪に効かない等の具体例
→厚労省 上手な医療のかかり方を広めるための懇談会

■経営TOPICS
統計調査資料
医療施設動態調査 (平成30年6月末概数)

■経営情報レポート
平成31年度税制改正
―所得税・資産税・法人税・消費税―

■経営データベース
ジャンル:リスクマネジメント サブジャンル:医療過誤の記録と分析
4M-4Eモデルを用いた分析例
患者クレーム対応のポイント

ダウンロードする


企業経営マガジン №606 平成30年12月25日

■ネットジャーナル
Weeklyエコノミスト・レター 2018年12月14日号
日銀短観(12月調査)
~大企業製造業の足元の景況感は堅調、
  設備投資計画も強めだが、先行き懸念は強い 

経済・金融フラッシュ 2018年12月19日号
貿易統計(18年11月)
~輸出の減速傾向が一段と鮮明に 
 
統計調査資料
全国小企業月次動向調査 (2018年11月実績、12月見通し)

■経営情報レポート
職場の規律と社員満足度を高める!
就業規則の見直しポイント

■経営データベース
ジャンル:相続税・相続税申告 サブジャンル:相続税の基本
宅地の評価単位
相続人、相続順位及び法定相続分

ダウンロードする

 


医業経営マガジン  No.554 平成30年12月18日

■医療情報ヘッドライン
医療・福祉の大卒初任給、前年比1.7%減
男性は増加も女性が2.8%と大幅に減少
→厚生労働省

「潜在看護師」は現在約70万人
短期派遣で働きたい希望者は多数
→規制改革推進会議 専門チーム会合

■経営TOPICS
統計調査資料
病院報告 (平成30年5月分概数)

■経営情報レポート
在宅医療需要拡大に対応する
在宅医療参入促進策の概要

■経営データベース
ジャンル:労務管理 サブジャンル:解雇・懲戒・制裁
向上の見込めない職員の解雇
無断欠勤した社員の解雇

ダウンロードする


企業経営マガジン №605 平成30年12月18日

■ネットジャーナル
Weeklyエコノミスト・レター 2018年12月10日号
2018~2020年度経済見通し
~18年7-9月期GDP2次速報後改定

経済・金融フラッシュ 2018年12月12日号
企業物価指数(2018年11月)
~石油製品の下落を受けて
  前月比で8ヵ月ぶりの下落 
 
統計調査資料
第154回中小企業景況調査 (2018年10-12月期)

■経営情報レポート
職場環境を整え社員のパフォーマンスを向上させる
労働安全衛生法改正のポイント

■経営データベース
ジャンル:マーケティング サブジャンル:商品・市場・物流
団塊の世代とベビーブーマーの違い
マーチャンダイジングの傾向

 

ダウンロードする


医業経営マガジン  No.553 平成30年12月11日

■医療情報ヘッドライン
改定直後2カ月分の概算医療費を公表
医療費7.0兆円で前年同期比0.8%増
→厚生労働省

予防・健康事業を推進するため、
保険者のインセンティブを大幅強化
→経済財政諮問会議、未来投資会議、まち・ひと・しごと創生会議、
  規制改革推進会議合同会議

■経営TOPICS
統計調査資料
平成29年度 介護給付費等実態調査の概況
(平成29年5月審査分~平成30年4月審査分)

■経営情報レポート
個人情報の定義が明確化
個人情報保護法改正の概要とその留意点

■経営データベース
ジャンル:人材・人事制度 サブジャンル:コーチング
コーチングとは
コーチング導入による効果

ダウンロードする


医業経営マガジン  No.552 平成30年12月04日

■医療情報ヘッドライン

地域医療構想実現に向けた取組み
公立・公的医療機関約半数が病床削減合意
→経済財政諮問会議

費用対効果評価品目を新薬収載時に選定
価格調整も同時期、分析に臨床専門家を
→厚生労働省 中央社会保険医療協議会

■経営TOPICS
統計調査資料
平成28年度 介護保険事業状況報告(年報)

■経営情報レポート
医療法改正で広告規制が強化
ウェブ広告の見直しポイント

■経営データベース
ジャンル:医業経営 サブジャンル:ナレッジマネジメント
情報を経営品質の向上に役立てる仕組み
ナレッジの種類

ダウンロードする


医業経営マガジン  No.551 平成30年11月27日

■医療情報ヘッドライン
予約診療で選定療養費を徴収する機関、
2割以上増の708施設、時間外診療も増加
→厚生労働省 中央社会保険医療協議会総会

消費税増税に伴う来年度の臨時薬価改定
10月実施に一本化、新薬創出等加算も適用
→厚生労働省 中央社会保険医療協議会薬価専門部会

■経営TOPICS
統計調査資料
医療施設動態調査 (平成30年5月末概数)

■経営情報レポート
クリニックの診療理念を具体化する
院長が取り組むスタッフ育成手法

■経営データベース
ジャンル:リスクマネジメント サブジャンル:医療事故とリスクマネジメントの現状
医療事故が多発する要因
病院全体で捉えた場合のリスクマネジメント

ダウンロードする


ページ上部へ戻る