優和スタッフブログ

2023年 2月

まもなく確定申告

お正月が過ぎさてと心を引き締めてと思っていたら、間もなく確定申告時期に突入します。
令和4年分の申告から、申告書の様式が変わります。A、第5表修正申告分が廃止されすべて統一される事となりました。
又、今年は事業者の方にとって検討すべき大切な時期でもあります。

インボイス制度開始による適格請求書の件、電子帳簿保存制度の件など、決定し準備すべき事はする時期です。
今は、スマホで申告をしたり、コンビニでQRコードでの納付、スマホアプリでペイ払いなど出来る時代になりました。
色々な変化が起こる中、守るべき事業や攻めるべき事業などの経営相談も含め、
検討事項は早く済ましてしまいましょう。
それらは、ツールだけで解決出来ない事が多いものです。

経営の事、申告の事、事業承継の事何でも税理士法人優和に御相談下さい。

京都本部 下田


節分の日

今日は節分の日。
各地で節分祭や節分会と称した行事が行われるようです。
邪気を祓い福を招くこの行事も、一部では中止になるなど、 まだまだ新型コロナの影響は続きますが、
無病息災を願って、恵方巻を食べたいと思います。

埼玉本部 古瀬


企業経営マガジン No.808 令和5年1月31日

◆ネットジャーナル
中国経済の現状と2023年の注目点
~2023年の成長率目標、ゼロコロナ後の消費回復力、
  不動産関連の成長回復力、IT企業の発展牽引力に注目

米GDP(22年10-12月期)
~前期比年率+2.9%と2期連続の
 プラス成長、市場予想も上回る

◆経営TOPICS
全国小企業月次動向調査
(2022年12月実績、2023年1月見通し)

◆経営情報レポート
人事部門の抱える課題を解決する
ピープルアナリティクス導入のポイント

◆経営データベース
資金繰り表作成のポイント
資金繰りの考え方

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/01/k808.pdf


医業経営マガジン No.757 令和5年1月31日

◆医療情報ヘッドライン
ゾコーバに高額薬新ルールを適用へ
市場規模を最大4,860億円と試算

「コロナ病床確保料」の実態を調査
会計検査院の報告書を受けて

◆週刊 医療情報
オンライン資格システム導入の
原則義務化を議論

◆経営TOPICS
介護保険事業状況報告(暫定)
(令和4年8月分)

◆経営情報レポート
適切な対応で患者満足度向上につなげる
患者クレームの要因とその対処法

◆経営データベース
診療行為伝達方法の整備
院内連携体制の構築ポイント

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/01/i757.pdf


アーカイブArchives
ページ上部へ戻る