優和スタッフブログ

2023年 1月

令和5年を迎えて

令和5年は癸卯(みずのとう)といい、 「癸」は雨や露、霧など、静かで温かい大地を潤す恵みの水を表していて、 「卯」は兎のように跳ね上がるという意味がありますから、今年は何かを始めるのに縁起が良く、物事が好転し景気回復する年になると言われております。

 私事で恐縮ですが、初詣のおみくじで初めて(多分?)大吉を引当て「今年こそいい年になる!」と確信しております。この強運に乗り遅れないように、今年こそプライベートではゴルフの100切りを目指し、仕事には今以上に真摯に向き合い、少しでも 皆様のお役に 立てればいいなと思っております。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。                

埼玉本部 瀬島        

                             

  

 

 


医業経営マガジン No.753 令和4年12月27日

◆医療情報ヘッドライン
かかりつけ医の制度整備は来年早急に
医師育成や大規模病院の役割も見直し

サイバー攻撃に関係省庁が注意喚起
長期休暇中・休暇後はリスクが高まる

◆週刊 医療情報
地域医療構想・新興感染症対応
以外の事務局案を了承

◆経営TOPICS
介護保険事業状況報告(暫定)
(令和4年7月分)

◆経営情報レポート
制度を活用し働きやすい職場環境を整備する
育児・介護休業法の制度概要と改正内容

◆経営データベース
スタッフ採用手続きのポイント
外国人採用時の契約書

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/12/i753.pdf


企業経営マガジン No.804 令和4年12月27日

◆ネットジャーナル
【アジア・新興国】東南アジア経済の見通し
~観光関連産業の回復により内需中心に安定した成長が続く

資金循環統計(22年7-9月期)
~個人金融資産は2005兆円と4期連続で2000兆円
 の大台を維持、日銀の長期国債保有割合が5割を突破

◆経営TOPICS
月例経済報告
(令和4年12月)

◆経営情報レポート
働き方に見合った賃金制度を構築する!
職種別賃金制度構築のポイント

◆経営データベース
経営戦略の策定方法
アンゾフの成長戦略

https://www.yu-wa.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/12/k804.pdf


アーカイブArchives
ページ上部へ戻る