トピックス

医業経営マガジン

医業経営マガジン  No.538 平成30年8月28日

■医療情報ヘッドライン
平均寿命、男性81.09歳、女性87.26歳
心疾患死亡確率は男女とも全年齢で上昇
→厚生労働省

健康・医療・介護の連結ビッグデータに
新たな識別子(医療ID)を採用せず
→厚生労働省 医療等分野情報連携基盤検討会

■経営TOPICS
統計調査資料
介護保険事業状況報告(暫定) (平成30年2月分)

■経営情報レポート
在宅医療で活かす「特定行為」
これからの医療を支える看護師の役割

■経営データベース
ジャンル:人材・人事制度 サブジャンル:経営ビジョン達成型人事制度
「病院理念」「経営ビジョン」とは
経営ビジョン達成型人事制度の構築

ダウンロードする

 


医業経営マガジン  No.537 平成30年8月21日

■医療情報ヘッドライン

カルテ開示費用は合理的な範囲内に
医師の立ち会い必須は不適切と明示
厚生労働省 医政局

2014年度消費税補填率で集計ミス
診療報酬での補填に限界と日医会長
厚生労働省 医療機関等における消費税負担に関する分科会

■経営TOPICS
統計調査資料
病院報告 (平成30年1月分概数)

■経営情報レポート
医療従事者の勤務環境改善に向けた
クリニックの「働き方改革」

■経営データベース
ジャンル:医業経営 サブジャンル:広報戦略
クリニックにおける広報戦略
看板・パンフレット作成のポイント

ダウンロードする


医業経営マガジン  No.536 平成30年8月7日

■医療情報ヘッドライン
特区でのオンライン服薬指導に限り
薬剤服用歴管理指導料が算定可能
→厚生労働省 中央社会保険医療協議会総会

西日本豪雨の医療保険制度の対応報告
住居全半壊等は10月末迄窓口負担なし
→厚生労働省 中央社会保険医療協議会総会

■経営TOPICS
統計調査資料
最近の医療費の動向/概算医療費 (平成29年12月)

■経営情報レポート
診療所による取り組みの実際
かかりつけ医機能と在宅医療

■経営データベース
ジャンル:リスクマネジメント サブジャンル:リスクマネジメントと安全管理体制
理想的な医療安全管理体制
コミュニケーション活性化による改善策

ダウンロードする

 


ページ上部へ戻る