優和スタッフブログ

優和スタッフブログ

成田山

海外旅行をする方は、成田空港によく来られることと思います。同じ成田市内にある成田山新勝寺は真言宗のお寺で、通称「お不動さま」と呼ばれています。
成田駅から参道までは店も少なくひなびた感じでしたが、今ではすっかり観光地化されてきれいなお店がいろいろと並んでいます。門前の参道には、店頭でウナギをさばいて食べさせる昔ながらの店が何軒もあって食欲をそそります。
門を通ると、すぐに急な階段が現れ、本堂まで続いています。これを登りきるのはなかなか大変でしたが、今はエレベーターができており、それに乗れば本堂のお賽銭箱の近くまで行くことができます。
本堂では、1日何回か護摩が焚かれますが、祈願をしなかった人でも座敷にあがってお坊さんたちが護摩を焚く様子を間近で見れるようになっています。
成田山のお土産といえば、鉄砲漬・米屋の羊羹・長命泉(日本酒)といったところでしょうか。米屋の栗蒸し羊羹は気取らない庶民の味で、甘すぎず羊羹にしてはさっぱりとした感じでよく食べたものでした。
祖母の時代には電車もなく、船で川を下ってお参りに行ったと聞いています。今は電車に乗れば東京から1時間半ほどでいける手近な観光地となっています。
2月は、境内にある成田山公園で梅がきれいに咲いている時期です。これから確定申告に向けて忙しくなりますが、春になって暖かくなれば美しい和装の女性のお琴の演奏会なども開かれますので一度訪れてみてはいかがでしょうか
(東京本部 牧野)


国民年金の2年前納と確定申告(年末調整)

平成26年4月から国民年金保険料が2年前納(前払)できるよう
になりました。この前納分に対する社会保険料控除ですが、
?全額を納めた年に控除する方法
?各年分の保険料に相当する額を各年に控除する方法
のどちらかを選択して控除します。
?を選択した場合、H26年4~12月分、H27年1~12月分、
H28年1~3月分、と3年に分けて控除を受けます。
具体的には、日本年金機構のホームページ等からダウンロード
した「社会保険料(国民年金保険料)控除額内訳明細書」を作成し
社会保険料控除証明書と一緒に、確定申告される方は税務署に
年末調整される方は勤務先に提出します。
?を選択した方が手続きは簡単ですが、前納期間中に本人が就
職して厚生年金保険に加入したり、子供の国民年金保険料を親
が前納し、前納期間中に子供が就職して厚生年金保険に加入し
た場合、保険料の二重払い期間が発生する場合があります。
この場合、国民年金保険料の還付と、所得税の修正申告(社会保
険料控除の減額)手続きが発生しますので注意が必要です。
京都本部 長谷


冬の芸術

 毎年、真冬の生み出す自然芸術を見に行くのが楽しみです。
今年は、高尾山の幻の氷の花を見に行ってきました。
 冬になると、その名も「シモバシラ」という植物の枯れた茎の根元に、薄い花びらのような氷の花です。
 今までに鑑賞してオススメなのは、茨城県北部大子町の、冬には「氷瀑」と呼ばれる滝が凍結する「袋田の滝」、奥秩父の岩清水が凍り作り上げる「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」等です。
 まさに、冬の寒さが厳しい中で生み出される氷の繊細で雄大な芸術、感無量です。
                                                  埼玉本部 高橋


イチゴ狩り

2月に入り寒い日が増えてきました。

朝もなかなかお布団から出られず、格闘の朝を過ごしております。

 

こんな時期においしい食べ物といえば・・・

苺♪です‼

やはり栃木育ちの私としては、苺は外せません。

栃木の苺といえばやはり、❝とちおとめ❞が代表かと思いますが、

今回イチゴ狩りに行ってきたのは、❝とちひめ❞という品種です。

スーパーとかで出回っている品種ではなく、そこでしか食べられない

珍しいものです。

粒も口に入らないほど大きくて、甘くてとてもおいしかったです。

苺のビタミンで風邪に負けないように頑張ります♪\(^o^)/

 

茨城本部   田口


21世紀の資本

最近トマ・ピケティ氏の「21世紀の資本」がちょっとした話題になっているかと思います。
専門的な本でありながら、アメリカではかなりのベストセラーとなっているようで、日本でも結構売れているのではないでしょうか。
私も年末年始の休暇を利用して読もうと思い、楽天で購入しました。
また、著者のピケティ氏も1月に来日し講演したり日本の経済政策について意見したりしていました。
本の内容は物凄く簡単に記載すると、経済成長率よりも資本収益率の方が高いことが貧富の差が広がる大きな原因であり、解決策としては累進課税と国際的な税の協調がもとめられる、ということになるかと思われます。
この考え方には当然賛否両論があります。
何が正しいかなどは決まりはないと思いますが、複雑化する政治経済について自分なりの考えを持つのは良いことだと思います。
ちなみに私は本を買っただけで全く読んでいないので、今年中には読みたく思います。
物凄く分厚い本なので。。
(解説本は読みました。)
東京本部 宮本


贈与税の申告

2月に入り、すでにセンター試験が終わったと思いますが、
まだまだ受験シーズン真っ只中です。
社会人になりニュースでしか受験の話を聞かなくなりました。
そんな中、確定申告もそろそろ本格化します。
資料の準備は万全でしょうか?
確定申告といえば、高所得者、複数の所得を得ている人、
またはサラリーマンの方の医療費控除が一般的ですが、
贈与を受けた方もこの期間に確定申告をしないといけないのはご存じでしょうか?
生前に贈与された財産は原則、確定申告で申告、納税を行うことになっています。
そういえば贈与を受けていたという方は申告、納税をしましょう。
それでは、申告をしなくていい場合があるのはご存じでしょうか?
贈与には相続時精算課税と暦年課税がありますが、
暦年課税を選択した場合、基礎控除額の110万円以下であれば申告する必要はありません。
そのほか、冠婚葬祭等でいただく祝い金や、香典の他に、
子、孫への教育資金などの学費、教材費、文具費などは非課税とされているため申告は不要です。
ただし、必要な時に必要な金額を直接的に充てられる場合に限ります。
一括贈与をする場合には、金融機関等との一定の契約に基づき、
祖父母などが教育資金の贈与をした場合、1500万円までの金額について、
贈与税が非課税となる制度がございます。
季節的に受験があり、春には入学シーズンがやってきます。
贈与をお考えの方はこの機会にぜひ贈与をしてみてはいかがでしょうか?
京都本部 久保


松島かき祭り

2月1日、宮城県の松島町で開催された、「松島かき祭り」に参加してきました。
牡蠣は大好きなのですが…割とノロウイルスとすぐ仲良くなってしまうので、期待と不安が半々という感じで会場に向かっていました。
が、到着するなり焼き牡蠣の香りが!
ノロウイルスの事は3歩で忘れ、立ち止まっては食べ、を繰り返し、最後は食べ放題に参加して、一緒に参加した人と貝殻を山積みにしてきました。
鍋、焼き、蒸し、フライ…次回もまた行きたいです。
牡蠣好きの方、ぜひ参加してみてください!
すごく寒いですけど 
埼玉本部・N


電卓の機能

普段からなんとなく使用している電卓…
みなさん、使いこなせていますか?
メーカーや機種によって多少の違いはあれど、使われていない機能が意外とあるのです。
簡単なところで「税抜キー」「税込キー」、あらかじめ税率を設定しておき、打ち込んだ数値をその税率の税込表示、税抜表示に直してくれるというものです。
私は消費税が8%に増税してから、結構重宝していますよ♪
そのほかにも、説明は省きます(各メーカーHPで確認して下さい)が、「メモリーキー」と呼ばれるもの(「M+」「M-」「MR」「MC」など)や、「GTキー」ですとか、キー以外にも「セレクター」と呼ばれる「つまみ」のようなものが2つほどあると思います。
正直、滅多に使うものではありませんが知っていると、いざというとき結構役に立ったりするものです。
ぜひ一度、興味を持って使用してみてはいかがでしょうか。
茨城本部 武田


アーカイブArchives
ページ上部へ戻る