優和スタッフブログ

2012年 6月

ねこの貯金箱

先日、Yahooのトップページを見ていたら、おもしろい動画を紹介していました。
飼い猫を段ボール箱に入れて、箱の上部に小さな穴をあけておくという単純な仕掛けのものでした。
穴のそばにコインを置くと、猫の手がにゅっと伸びて、コインを箱の中に回収していくという、ただそれだけの状況がとてもかわいく、おかしな感じで、すっかり気に入ってしましました。
わが家のねこも、これくらい芸があったらとも思いますが、のんびりした姿をみているだけでも癒しになっているような気がします。
   (H24.6.29  東京本部 牧野)


VoL.785 大手企業が研修に来る知る人ぞ知る町工場 浜野 慶一(浜野製作所社長)

「VoL.785 大手企業が研修に来る知る人ぞ知る町工場 浜野 慶一(浜野製作所社長)」ダウンロード


医業経営マガジン NO.221 平成24年6月19日発刊(PDF)

1.医療情報ヘッドライン
  がん対策推進基本計画決定 小児がん対策充実へ
  喫煙率の引き下げ目標なども新たに設定
  ──────────────────────── 政府
  診療報酬―基本診療科のあり方で意見対立続く
  議論の核はコスト調査実施の有無
  ─────── 経済産業省 診療報酬基本問題小委員会
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  医療施設動態調査(平成24年3月末概数)
3.経営情報レポート
  ヒヤリ・ハット事例検証
  クリニックの医薬品安全対策ポイント
4.経営データベース
  ジャンル:人材・人事制度 サブジャンル:資格基準
  資格基準の構築
  役割・能力基準書の作成
ダウンロードする


企業経営マガジン NO.263 平成24年6月19日発刊(PDF)

1.ネットジャーナル
  Weeklyエコノミスト・レター 2012年6月11日号
  2012・2013年度経済見通し
  12年1-3月期GDP2次速報後改定
  経済・金融フラッシュ 2012年6月11日号
  5月マネー統計
  ~積みあがってきた預金に変化
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  法人企業景気予測調査
  平成24年4-6月期調査
3.経営情報レポート
  中小企業のための
  経営承継対策の進め方
4.経営データベース
  ジャンル:資金繰り サブジャンル:資金繰り・資金運用
  資金繰りを計画する際の確認事項
  金繰り悪化の原因とその兆候
ダウンロードする


東京スカイツリー開業

東京の下町にスカイツリーが開業して、3週間余りが経ちました。

詳細はこちら


VoL.784 精神的バックボーンを取り戻せ 月尾 嘉男(東京大学名誉教授)

「VoL.784 精神的バックボーンを取り戻せ 月尾 嘉男(東京大学名誉教授)」ダウンロード


医業経営マガジン NO.220 平成24年6月12日発刊(PDF)

1.医療情報ヘッドライン
  「健康寿命」は男性70.42歳、女性73.62歳 
  社会保障負担軽減に平均寿命との差の縮小目指す
  ───────────────────── 厚生労働省
  個別化医療を含め「日本の医療の海外展開」強調 
  経産省 産業構造審議会 新産業構造部会開く
  ───────────────────── 経済産業省
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  最近の医療費の動向 平成24年1月号
3.経営情報レポート
  労務管理トラブルを未然に防ぐ 
  医療機関に潜む労務リスク対応策
4.経営データベース
  ジャンル:業績管理 サブジャンル:業績管理と予算管理
  診療報酬請求業務の問題改善
  医療行為データ分析と業績管理
ダウンロードする


企業経営マガジン NO.262 平成24年6月12日発刊(PDF)

1.ネットジャーナル
  Weeklyエコノミスト・レター
  2012年6月8日号
  欧州経済見通し
  ~統合深化への政治的意思を示すことは必要~
  経済・金融フラッシュ 2012年6月7日号
  6月ECB政策理事
  コンセンサスで無制限の資金供給継続と政策金利据え置きを決定
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  景気動向指数
  平成24年4月分(速報)
3.経営情報レポート
  部下のやる気を引き出し成長させる
  「叱り方・ほめ方・教え方」
4.経営データベース
  ジャンル:経営実務 サブジャンル:ナレッジマネジメント
  ナレッジマネジメントとは
  暗黙知と形式知
ダウンロードする


お客様インタビューをしました。

当事務所では、2ケ月に一度ふれあい通信という事務所で作成した情報紙があります。
その中で、御客様インタビューコーナーがあります。
先日、今回は食料品および関連商品を扱っている会社に訪問しました。
創業3代目、法人となり2代目社長は、目をらんらんと輝かせ、いろいろな事を話して頂けました。ここ数年食に関する問題が多々おこり、いかにクリアにし、得意先に安心して購入をして頂けるようにと、随分考え、又、先頭に立ち足を運んできたか!その苦労を社員をはじめ、御客さまに熱意を理解していただき、新規開拓をはたしてきました。
先代のカラーを生かしつつ、社長御自身の思いをのせた、社内の改革に期待をしています。どうか、皆様も、読んで下さい。トップ自らが、アクションを起こす。素晴らしい社長でした。 
             京都本部  下田


VoL.783 大手企業が注目する中小企業は「独創性・自発性・スピード」 磯輪 英之(ISOWA社長、本社:愛知県春日井市)

「VoL.783 大手企業が注目する中小企業は「独創性・自発性・スピード」 磯輪 英之(ISOWA社長、本社:愛知県春日井市)」ダウンロード


アーカイブArchives
ページ上部へ戻る