WEBマガジン

2012年 4月

医業経営マガジン NO.214 平成24年4月24日発刊(PDF)

1.医療情報ヘッドライン
  
  12年度健保組合 過去2番目の9割が赤字に
  5年連続赤字 健保組合の保険料率8.3%に上昇
  ──────────── 健康保険組合連合会・厚生労働省
  厚労省、次期改定に向け4つの新規検討項目示す 
  医療技術評価の費用対効果を26年度に試行的導入
  ─────────────── 厚生労働省 中医協総会
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  介護給付費実態調査月報(平成24年2月審査分)
3.経営情報レポート
 
  平成23年決算データからみる
  クリニックの経営実績報告
4.経営データベース
  ジャンル:業績管理 サブジャンル:月次管理のポイント
  コスト管理の要点
  先行管理の運営ポイント
ダウンロードする


企業経営マガジン NO.256 平成24年4月24日発刊(PDF)

1.ネットジャーナル
  Weeklyエコノミスト・レター 2012年4月20日号
  南欧の苦境を象徴するスペイン
  ~混乱回避も南の負担緩和のための即効性があり
  強力で明快な対策は期待できず
  
  経済・金融フラッシュ 2012年4月19日号
  貿易統計12年3月
  ~1-3期の外需寄与度はほぼゼロに
2.経営TOPICS
 
  統計調査資料
  月例経済報告
  (平成24年4月)
3.経営情報レポート
  65歳までの再雇用義務化
  高年齢者雇用安定法への対応策
4.経営データベース
  ジャンル:労務管理 サブジャンル:退職
  ポイント制退職金制度の算定方式
  退職金制度の運用基準の制定と範囲
ダウンロードする


VoL.777 海外工業団地に中小企業が進出し国内を成長せる

「VoL.777 海外工業団地に中小企業が進出し国内を成長せる」ダウンロード


amazon

ネットショップ大手のAmazonではありとあらゆるものが販売されていて、私もよく利用しています。
中でもお得なのは、新譜のCDです。初回限定盤DVD付きのCDが最大20%offで購入できることもあり、送料も通常配送なら無料なので街のCDショップで買うよりも断然安く手に入ります。
なぜ新譜なのに値引きできるのかと思っていたのですが、DVDや書籍などがセットになっているものは書籍・CDなどの定価販売を義務付ける再販制度の適応外の為、ディスカウントが可能になっているそうです。
同じものなら少しでも安く購入できた方が勿論消費者としては有難いことですので、これからもネットショップを賢く利用していきたいです。
京都本部 I


京都水族館

3月14日にオープンした京都水族館に甥と姪を連れて行ってきました。内陸型水族館では最大だそうです。
京都の川ゾーンでは、オオサンショウウオがいますが、隠れていて見られませんでした。
かいじゅうゾーンには、チューブ型の水槽があり、目の前に来る大きなアザラシは、とても迫力がありました。
大水槽は、様々な魚を見ることができて圧巻です。洞窟からなど色々な角度から見られます。子供たちは水槽に貼りついて、大きなエイや小さな魚の群れが近づいてくるのを喜んでいました。
ペンギンゾーンは、スロープから、たくさんのペンギンが見られます。子供たちはガラス越しに目の前を歩くペンギンと一緒に歩いていました。ずっと見ていても飽きないくらい可愛らしい動きでした。子供が楽しそうにしていて、一番気に入っているゾーンです。
海洋ゾーンでは、固いヒトデを触り、クラゲやサンゴ礁の海の魚がきれいでした。
イルカスタジアムは、180度のパノラマが広がり、東寺と新幹線、在来線が見えます。
イルカより、何度も行き来する電車に子供が興奮していました。パフォーマンスをしていない時は、水槽に寄って近くでイルカを見ることができました。
館内のカフェではカメやイルカなどの形のかわいい「すいぞくパン」が売っています。それも目当てだったのですが、お土産として沢山買う人が多かったそうで、売り切れでした。
2回分の入場料金で年間パスポートが購入できます。ペンギンに会いたくなったら気軽に足を運べます。オープンしたばかりで人が多かったので、よく見ていない所もありました。またゆっくり見に行きたいと思います。
京都本部 W


VoL.776 同質化競争から独自性へ 川野 幸夫(ヤオコー会長、日本スーパーマーケット協会会長)

「VoL.776 同質化競争から独自性へ 川野 幸夫(ヤオコー会長、日本スーパーマーケット協会会長)」ダウンロード


ロックイン

 私の財布には飲食店等でもらうスタンプカードが何枚か入っているのですがみなさんも1枚から2枚程度は入っているのではないでしょうか。
 先日も昼食を食べにいった際にスタンプが10個すべてたまったことにより昼食が無料になりました。1度こういう経験をすると次もその店に行こうという気になるものです。毎日ではないにしろ迷ったらあそこでいいかということでそのスタンプカードを持っている店に行ってしまいます。
 このように他の選択肢があるにもかかわらずその店を選んでしまうことを経済用語で「ロックイン」と言うそうです。なぜ人は他の店を選ばなくなってしまうのでしょうか。その理由は、もし店を変える場合は「スイッチングコスト」がかかるからです。「スイッチングコスト」とは乗り換え費用のことで金銭的コスト、心理的コスト、手間コストが合わさっています。私の場合もしその店に行くのをやめてしまうとこれまでたまったスタンプが無駄になってしまうとの思いが「スイッチングコスト」となって他の店になかなか行けなくなってしまうのです。
 このように多くの企業は顧客を自社製品に「ロックイン」させるために様々なロックイン戦略を行なっています。ロックイン戦略としてはスタンプカード、ポイントカード、クーポン券の配布など様々あります。単純な方法ですが意外に効果があり、リピーターを増やして売上アップをしていくには有効な手段です。まだ実施したことがない経営者の方は1度導入を検討してみてはいかがでしょうか。
京都本部 金山


医業経営マガジン NO.213 平成24年4月10日発刊(WORD)

1.医療情報ヘッドライン
  外来リハ診療料2科目の減額再診料等は算定可
  疑義解釈資料の送付(その1)で事務連絡
  ───────────────────── 厚生労働省
  消費税、薬価問題など新たな組織を設置
  中医協総会 26年時期改定に向け始動
  ────────── 厚生労働省 中央社会保険医療協議会
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  最近の医療費の動向 平成23年10月~11月号
3.経営情報レポート
  医療機関に求められるコンプライアンス 
  指導・監査の実態と対応策
4.経営データベース
  ジャンル:労務管理 サブジャンル:就業規則
  就業規則の周知方法
  打刻忘れを欠勤とすることは可能か
ダウンロードする


企業経営マガジン NO.255 平成24年4月10日発刊(PDF)

1.ネットジャーナル
  Weeklyエコノミスト・レター 2012年4月2日号
  3月調査日銀短観
  大企業・製造業の景況感は横ばいの▲4、先行きの改善もわずか
  経済・金融フラッシュ 2012年4月5日号
  4月ECB政策理事会
  拡大する域内格差、当面は現状維持を継続せざるを得ず
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  景気動向指数
  平成24年2月分(速報)
3.経営情報レポート
  ビジネスマンの多忙を解消するための
  タイムマネジメント実践術
4.経営データベース
  ジャンル:営業拡大 サブジャンル:購買心理
  購買心理機能やメリット
  購買心理スイッチングコスト
ダウンロードする


花見

花見
花見の季節がやって参りました。
京都にはたくさんの花見スポットがありますが
今回は、蹴上インクラインの紹介をしたいと思います。
南禅寺の近くに位置する蹴上インクラインは、明治期に敷設(ふせつ)された全長582mの傾斜鉄道跡です。
線路沿いにソメイヨシノ約90本が咲き、線路内を歩きながら桜を楽しむことができます。
南禅寺も桜で有名なスポットです。
すこし足を伸ばすと周辺には銀閣寺・平安神宮もありますので、
桜のシーズンが終わっても楽しめるエリアです。
機会があれば一度訪れてみてください。
京都本部 秋口


アーカイブArchives
ページ上部へ戻る