WEBマガジン

2011年 12月

医業経営マガジン NO.200 平成23年12月27日発刊(WORD)

1.医療情報ヘッドライン
  平成24年度診療報酬改定、0.004%引き上げ 
  厚労、財務両大臣、官房長官、3者で協議
  ─────────────────────── 政府
  DPC改正案をDPC分科会了承 
  調整係数の廃止、機能評価係数?兇慮?直しなど
  ───────────────── 厚生労働省 保険局
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  介護給付費実態調査月報(平成23年10月審査分)
3.経営情報レポート
  高収益クリニックに学ぶ
  者志向経営で実現する高集患力
4.経営データベース
  ジャンル:医業経営 サブジャンル:経理・会計処理
  資産と負債
  試算表のチェック機能
ダウンロードする


企業経営マガジン NO.242 平成23年12月27日発刊(WORD)

1.ネットジャーナル
Weeklyエコノミスト・レター 2011年12月22日号
中国の住宅バブルと金融政策
経済・金融フラッシュ 2011年12月21日号
12月日銀決定会合:
2ヶ月連続で下方修正、今年の振り返りと来年の展望
2.経営TOPICS
統計調査資料
月例経済報告(平成23年12月)
3.経営情報レポート
これからの企業成長は人材次第
中小企業における人材採用・育成のポイント
4.経営データベース
ジャンル:人事制度 サブジャンル:人事制度
人事異動の命令根拠
早期退職制度
ダウンロードする


年越しそば

クリスマスも過ぎ、今年もあとわずかになりました。
大晦日には皆さん年越しそばを食べることと思います。
年越しそばには、人生はそばのように細く長く生きたいという願いが込められているのはよく知られています。
各地によって食べ方も違うようで、夕食後に食べるところもあれば、夕食代わりに食べる地方もあります。
食べ方の決まりはないようですが、年を越してから食べるのは縁起が悪く、12時までに食べ終えた方がいいそうです。
大晦日はお正月の準備を終え、一晩中眠らずに年神様を迎える日と言われます。
この夜に早く寝ると、皺が増えるとか白髪になるという言い伝えがある地方もあるそうなので、この日だけはそばを食べ終えてからも初詣に行ったりテレビを見たりなどして、思う存分夜更かしをしようと今から思っております。
京都本部 I


VoL.761 経営は規模の大・中・小を問わず共通している  宮村 眞平(三井金属相談役)

「VoL.761 経営は規模の大・中・小を問わず共通している  宮村 眞平(三井金属相談役)」ダウンロード


医業経営マガジン NO.199 平成23年12月20日発刊(WORD)

1.医療情報ヘッドライン
  次期診療報酬改定に向け財務・厚労省が折衝開始 
  財務省 診療報酬本体1%のマイナスを要請
  ───────────────── 財務省・厚生労働省
  中医協総会 医療機関間の連携を重点に議論 
  「提言型政策仕分け」の結果には意見書提出
  ───────────────── 厚生労働省 保険局
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  病院報告(平成23年8月末概数)
3.経営情報レポート
  診療所におけるスタッフ育成の進め方
4.経営データベース
  ジャンル:診療報酬 サブジャンル:診療報酬適正化
  収入損失の要因
  医事担当職員のレベルアップ
ダウンロードする


企業経営マガジン NO.241 平成23年12月20日発刊(WORD)

1.ネットジャーナル
  Weeklyエコノミスト・レター 2011年12月15日号
  12月調査日銀短観
  ~大企業・製造業の景況感は6悪化の▲4、先行きはさらに悪化
  経済・金融フラッシュ 2011年12月14日号
  米12月FOMC
  ~前回に続き、現行緩和策を維持
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  第126回中小企業景況調査(2011年10-12月期)
3.経営情報レポート
  健全な職場環境を守るための
  モラルハラスメント問題への対応法
4.経営データベース
  ジャンル:事業承継・相続 サブジャンル:事業承継
  後継者の指名(経営者に実子のある場合)
  後継者を育成するためのスケジュール
ダウンロードする


VoL.760 為替レートに関する考えを変えるべき時  野口 悠紀雄(早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問)

「VoL.760 為替レートに関する考えを変えるべき時  野口 悠紀雄(早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問)」ダウンロード


価格差別

12月も後半に入り本格的な忘年会シーズン到来です。
街では居酒屋のクーポンを配る人も多く見かけられます。確かにクーポンを使うと得した気分になりますよね。私もクーポンがあるからそのお店を選ぶということもあったりします。
そんな時にふと思うのがクーポンではなく値下げでいいのではないかということです。そもそもクーポンを作成すること自体にお金がかかります。配ることにも労力が必要です。特にこんな寒い季節に外でクーポンを配るのは大変です。そんな風に思うこともあるのですがこれは企業ができるだけ収入と利益を増やすための「価格差別」という戦略だそうです。
「価格差別」とは高く買ってくれるお客様にはできるだけ高く売り、安くしないと買わないお客様には安く売るという戦略です。企業が「価格差別」を行うには高くても買うお客様と安くしないと買わないお客様を区別する必要があります。その為の方法の一つがクーポンを配るということです。つまりクーポンを利用する価格に敏感な人はクーポン券を使用して安く買うことができ、クーポンを捨ててしまう価格にこだわらない人はクーポンを使用せずに高く買うことになるのです。
クーポンのことばかり気にしていては選ぶお店の選択肢が減ってしまうということもありますが企業の思惑を知った上でクーポンを上手く利用すればお得に飲めるのではないでしょうか。
京都本部 金山


医業経営マガジン NO.198 平成23年12月13日発刊(WORD)

1.医療情報ヘッドライン
  平成24年度介護報酬改定の基本方針を了承
  社会保障審議会 介護給付費分科会開く 
  ───────────────── 厚生労働省 老健局
  中医協総会 医療機関間の連携を重点に議論 
  「提言型政策仕分け」の結果には意見書
  ───────────────── 厚生労働省 保険局
2.経営TOPICS
  統計調査資料
  医療施設動態調査(平成23年9月末概数)
3.経営情報レポート
  2012年診療報酬改定の
  ポイントと準備項目
4.経営データベース
  ジャンル:労務管理 サブジャンル:求人・採用
  試用期間中の労働者の解雇
  職日の設定
ダウンロードする


企業経営マガジン NO.240 平成23年12月13日発刊(WORD)

1.ネットジャーナル
  Weeklyエコノミスト・レター 2011年12月9日号
  欧州経済見通し~調和のとれた危機対策の実行が深刻な景気後退回避の条件~
  経済・金融フラッシュ 2011年12月9日号
  11年7-9月期GDP2次速報
  ~基準改定の影響で成長率が過去に遡って大幅改定
2.経営TOPICS
  統計調査資料
   法人企業景気予測調査(平成23年10-12月期調査)
3.経営情報レポート
  勝てる市場で勝負する
  「ターゲット・マーケティングの実践法」
4.経営データベース
  ジャンル:経営実務 サブジャンル:CSR(企業の社会的責任)
  CSRとは
  企業の社会的責任の範囲とステークホルダー
ダウンロードする


アーカイブArchives
ページ上部へ戻る