
DO YOU KYOTO?という言葉をご存じでしょうか。
京都に住んでいる方、あるいは京都で働いている方でも
ご存じの方は今のところそれほど多くないかもしれません。
これは加速度を増す環境破壊を憂い、四季の移ろいを感じ、
自然と共生してきたこの京都から地球規模の環境破壊防止を
訴えるため、京都の若手文化人が呼びかけ、発足させた団体
(DO YOU KYOTO?ネットワーク)の合い言葉で、
「環境にいいことしていますか?」を意味します。
今では京都市が中心となり、京都議定書が発行された
2月16日にちなみ、毎月16日に屋外証明の一斉ライトダウン
を実践したり、今年の、同じく2月16日には、一澤信三郎帆布
と共同制作したエコバッグを発売したりと、地道に活動し、
ネットワークを広げつつあります。私たちは普段の生活で
環境にいいことをしようと意識していますが、ついつい面倒
臭かったり、これぐらいという気持ちで逆の行動をしてしまい
がちです。この京都市の取組みに賛同し、少しでも、「環境に
いいこと」ができればと思います。
京都本部 古吉
本日2/25に春一番が吹いたと発表されました。
昨年の春一番と同じ日みたいですね。
暖かくなるのは嬉しいことなのですが、花粉症持ちには嫌な季節に・・・
今年の花粉の飛散量は昨年の10倍らしいですね。
戦後に大量に杉の木を植えたことにより、現在の多くの人が花粉症になっていると言われていますが、毎年この時期は心から日本にある杉の木を全て伐採して欲しいと願います。(森林破壊を望んでるわけではありません!!)
東京本部
菅原
1. 医療情報ヘッドライン
8都道県で11のがん診療連携拠点病院を新規指定
~がん診療連携拠点病院の指定に関する検討会
──────── 厚生労働省 健康局
チーム医療推進方策検討WG、「評価方法が難しい」
初台リハビリテーション病院など7病院が意見交換
──────── 厚生労働省 医政局
2. 経営TOPICS
統計調査資料
医療施設動態調査
(平成22年11月末概数)
3. 経営情報レポート
原因別に対応!
未収金を防止する仕組みづくり
4. 経営データベース
ジャンル:医業経営 サブジャンル:事業継承
納税資金確保対策の種類
相続財産評価引下げによる節税対策
ダウンロードする
1. ネットジャーナル
Weeklyエコノミスト・レター 2011年2月18日号
欧州金融安定ファシリティーの強化と競争力協定
~妥協点を探り、3月決着へ
経済・金融フラッシュ 2011年2月15日号
2月日銀決定会合:
現状判断を上方修正。改善テンポの鈍化した状態から徐々に脱しつつある
2. 経営TOPICS
統計調査資料
四半期別GDP速報(2010年(平成22)年10-12月期・1次速報)
3. 経営情報レポート
「産休・育休を取りたい」と言われても慌てないために
公的な育児休業制度・補助の活用法
4. 経営データベース
ジャンル:資金繰り サブジャンル:資金繰り・資金運用
資金繰りを計画する際の確認事項
資金繰り悪化の原因とその兆候
ダウンロードする
リスケジュール(返済額減額交渉)とは、
借入金の返済が苦しくなったときに、
返済回数を増やして一回あたりの返済額を少なくしてもらったり、
一定期間返済を猶予してもらい、支払いを金利だけにしてもらう
等のことを言います。
銀行から簡単に融資を受けることが出来れば資金繰りで悩むこと
はないのですが、経営不振で財政状態が悪化すると、新規融資を
受けることが難しくなります。
当然、融資を受けることが出来なければ、資金繰りが悪化するので
新たな資金調達先を探すことになります。
しかしこのような状態に陥ると、大抵はどこの金融機関からも新規
融資を断られてしまうことが常です。
しかし、ここで間違っても商工ローンやノンバンクなどの高金利の
金融機関から借りて返済に回すようなことはしてはいけません。
低い金利が高い金利に置き換わって余計苦しくなるだけです。
リスケは一時的な止血剤です。
返済額が減額され問題が解決したかのように感じるかもしれませんが、
銀行に待ってもらっている間も今までどおりの経営を続けていたら、
問題が先送りされているだけです。
本当に目を向けるべきことは、事業における赤字を解消することにあります。
1. 医療情報ヘッドライン
支給限度額超過ケアプランに見直しの余地
~社会保障審議会介護給付費分科会 調査結果
───────── 厚生労働省 老健局
特定健診受診率、2年連続で男性は女性より低い結果に
市町村国保における特定健診・保健指導に関する検討会
───────── 厚生労働省 保険局
2. 経営TOPICS
統計調査資料
病院報告(平成22年10月分概数)
3. 経営情報レポート
制度と報酬はどう変わるのか
医療・介護分野の将来予測
4. 経営データベース
ジャンル:機能評価 サブジャンル:病院機能評価の概要
第三者評価の必要性と受審の効果
財団法人日本医療機能評価機構の基本財産・運営費の出資状況
ダウンロードする
1. ネットジャーナル
Weeklyエコノミスト・レター 2011年2月14日号
QE速報:10-12月期の実質GDPは前期比▲0.3%(年率▲1.1%)
~5四半期ぶりのマイナス成長も景気は足踏み脱却へ
経済・金融フラッシュ 2011年2月8日号
1月マネー統計:
日銀の資金供給量は連月で100兆円を突破
2. 経営TOPICS
統計調査資料
景気ウォッチャー調査(平成23年1月調査結果)
3. 経営情報レポート
これからの企業成長は人材次第
中小企業における人材採用・育成のポイント
4. 経営データベース
ジャンル:営業拡大 サブジャンル:営業マン教育
電話の受け方
営業マニュアル
ダウンロードする
京都市では,今年に入って火災が多発しています。
火を多く扱う季節であることや乾燥の影響が大きいという。
京都市消防局によると、昨日現在、31件の火災が発生。
また、火災によって4名の方が亡くなられています。
これは去年の同時期と比べて、すでに13件も多くなっています。
火災の怖さは、全焼すれば何も残らず、長年で築き上げた全財産を一瞬にして失うということです。
乾燥しがちな時期だからこそ、就寝前や出かける前。火の始末。再チェックをしたいと思います。
京都本部 足立
1. 医療情報ヘッドライン
1月から重症者数が増加、休校等措置は2,621校
インフルエンザ患者の国内発生報告・概況
──────── 厚生労働省 健康局
がん診療連携拠点病院等の役割等 厚労省が素案示す
がん対策推進協議会、指定要件に臨床研究の推進を付加する案
──────── 厚生労働省 健康局
2. 経営TOPICS
統計調査資料
最近の医療費の動向 平成22年9月号
3. 経営情報レポート
意識を変える、患者対応が変わる
院内で育てるコミュニケーション力
4. 経営データベース
ジャンル:医療税務 サブジャンル:事業に関する税務処理
保証金の取り扱い
修繕費の具体例
ダウンロードする
1. ネットジャーナル
Weeklyエコノミスト・レター 2011年2月4日号
金融市場の動き(2月)~
一次産品価格が高騰、先進国中銀にもタカ派的な発言が増加
経済・金融フラッシュ 2011年2月4日号
2月ECB政策理事会:
インフレ圧力と周辺国不安両睨みを継続
2. 経営TOPICS
統計調査資料
景気動向指数(平成22年12月分速報)
3. 経営情報レポート
強い組織を作り上げる!
管理者の「役割遂行力」強化法
4. 経営データベース
ジャンル:経営実務 サブジャンル:ナレッジマネジメント
ナレッジマネジメントとは
暗黙知と形式知
ダウンロードする