会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
 
     
 

ブログで税理士の裏話・地域の出来事をレポート

 
     
 

« 家電パニック | メイン | TV朝日 お昼のワイドショー ワイドスクランブル »

ブリーダー? 2

 何ヶ月か前にも同じ京都本部でカブトムシのブリーディングをしているという
ブログがあったと思いますが、私は決してブリーディングをしているつもりはありません。
ただ、だんだんすごいことになってきております。
 事の始まりは一年前、知り合いの方が近くの森で捕まえたから長男にとカブトムシ
を持ってこられました。その数25匹。25匹はちょっと・・・と思ったのですが子供は欲張りです。
どうしても、ということで結局全部いただくことになりました。
10月の初めくらいには全部死んでしまいましたが残された土の中から出るわ出るわで最終的に
100匹を超える幼虫が生まれておりました。人にあげたり、途中で死んだりで最終的に70匹くらいになりましたが残りは捨てるわけにもいかず、しょうがないのでホームセンターで飼育用の専用ボトルを購入し、2ヶ月に1回ぐらいの割合でフンまみれになった土を交換し、丁寧に育てたところ今現在で50匹ほどが成虫になりました。市販のケースでは飼えないので日曜大工でほぼ丸1日かけてカブトムシ小屋を作りその中で元気にエサを食べています。
最初にお話しましたが決してブリーディングをしているつもりはありません。
去年25匹が100匹、今年はこれから成虫になる約20匹を含めた70匹から・・・。考えると恐ろしくなります。
どなたかカブトムシ好きな方、引き取ってもらえないでしょうか。


京都本部 古吉


0011.jpg 0022.jpg

0033.jpg 0044.jpg

0055.jpg


コメント

カブトムシ昔買いました。虫は短命なので、なかなか飼う勇気が今までもてませんでした。

虫とはいえ、飼っていたなにかが死んでしまうと悲しくなります。
とはいえ、カブトムシかっこいいから好きです。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

 
 
 
税理士法人優和 会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
東京本部(港区)代表社員税理士・公認会計士渡辺俊之、京都本部(京都市)代表社員税理士・公認会計士菱田多賀志、茨城本部楢原事務所代表社員税理士・公認会計士楢原功、埼玉本部飯野事務所代表社員税理士・公認会計士飯野雪男、山梨本部藤原事務所代表社員税理士・公認会計士藤原千穂、松山本部大西事務所代表社員税理士・公認会計士大西聰一
〒108-0014 東京都港区芝4丁目4-5 TEL/03-3455-6666 FAX/03-3455-7777 MAIL:info@yu-wa.jp