会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
 
     
 

ブログで税理士の裏話・地域の出来事をレポート

 
     
 

« ‘めんどくさい‘こだわり | メイン | 広島研修 »

彦根城

先日、地元滋賀にある彦根城に行ってきました。築城400年ということで多くの観光客が来られていました。
城の外観は、かっこよく、綺麗で見るのが好きなのですが、城のなかはあまり興味がありませんでした。今回、せっかくなので天守閣のなかにも入ってきました。  
一緒に行った友達が、宮大工をしており色々建築技術について説明してくれ、当時の建築技術はすごいなっと感心しました。現在では使われなくなった技術や、柱の組み方など珍しい物がたくさんあるそうです。
機会があれば、ぜひ行ってみてください。

 彦根城は、国宝に指定されています。現在、城で国宝指定されているのは、彦根城、姫路城、松本城、犬山城の4つの城になります。多くの城は、明治政府によって廃城令が明示され廃城となってしまいました。また、第二次世界大戦でも、名古屋城、和歌山城、広島城などが失われました。天守閣を残す現存の城は、数少なくなっています。
また、滋賀県では、信長が築城した安土城が有名ですが、現在は城跡が残るのみです。今の季節になると花見をする人でいっぱいになります。彦根城を見た後に安土城跡を見るのも面白いかもしれません。

京都本部 福永

コメント

城を見るのは、楽しいですよね。
興味深々です。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

 
 
 
税理士法人優和 会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
東京本部(港区)代表社員税理士・公認会計士渡辺俊之、京都本部(京都市)代表社員税理士・公認会計士菱田多賀志、茨城本部楢原事務所代表社員税理士・公認会計士楢原功、埼玉本部飯野事務所代表社員税理士・公認会計士飯野雪男、山梨本部藤原事務所代表社員税理士・公認会計士藤原千穂、松山本部大西事務所代表社員税理士・公認会計士大西聰一
〒108-0014 東京都港区芝4丁目4-5 TEL/03-3455-6666 FAX/03-3455-7777 MAIL:info@yu-wa.jp