会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
 
     
 

ブログで税理士の裏話・地域の出来事をレポート

 
     
 

« 暖冬異変 その2 「冬眠から醒めた蛙」 | メイン | 正月中ニュースを見ていたら »

川崎大師

今年のお正月は神社仏閣へのお参りに行きそびれ、
なんとなく新年を迎えた気分にならず過ごしていました。
節分を過ぎあわてて川崎大師までお参りにいってきました。
厄払いとして有名ですが、「身体安全」のお札を申し込み本堂へと向かいました。
ご存知のかたも多いと思いますが、ここはお札を受けると法話を拝聴し、
御護摩修行を拝見しながらお参りすることができます。
御護摩の焚き上がる炎と、僧侶達の一斉に唱えるお経。(これはゴスペルか?)
身がひきしまる思いを感じながら、やっと新春を迎えることができました。

   東京本部 本多

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

 
 
 
税理士法人優和 会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
東京本部(港区)代表社員税理士・公認会計士渡辺俊之、京都本部(京都市)代表社員税理士・公認会計士菱田多賀志、茨城本部楢原事務所代表社員税理士・公認会計士楢原功、埼玉本部飯野事務所代表社員税理士・公認会計士飯野雪男、山梨本部藤原事務所代表社員税理士・公認会計士藤原千穂、松山本部大西事務所代表社員税理士・公認会計士大西聰一
〒108-0014 東京都港区芝4丁目4-5 TEL/03-3455-6666 FAX/03-3455-7777 MAIL:info@yu-wa.jp