会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
 
     
 

ブログで税理士の裏話・地域の出来事をレポート

 
     
 

« 秋の夜長に・・・ | メイン | 紅葉☆出会い »

PS3

 先日、PS3が発売されました。2日間の販売台数が8万8400台だったとか、完売する店が続出する中でオークションでは倍以上の値で取引されているとか、いまだ話題が絶えないところです。テレビのニュースでは、PS3を買い求めるために販売店に徹夜までして並んで、寝袋で熟睡しているサラリーマンまでいました。なんでも、仕事が終わった後、スーツ姿のままお店まで駆けつけたとか。各メーカーも年末商戦に向けて新商品を投入するらしくゲーム業界は今後も加熱していくようです。
 そんな私は、今でこそゲームにまったくと言っていいほど興味がありませんが、20年前にもなると話は別。バリバリのゲームっ子でした。いわゆるファミコン世代です。学校が終わると自宅で友人宅でゲームに熱中したものでした。
 つい先日、某中古雑誌・中古ゲーム店で当時のファミコンソフトが105円で売られているのを見て、ファミコン本体も持っているし、懐かしさのあまりついつい買ってしまいました。覚えている方もいるかもしれませんが、86年発売の「ファミリースタジアム」。今の最新ゲームは画像にしても音楽にしてもビックリするくらいリアルなもので高性能、それゆえ現実とゲームのバーチャルな世界が混同し、それが引きがねになって事件や事故が起こるのも珍しくありません。それに比べ、当時のゲームは迫力も臨場感もないかなりチープな印象ではありますが、それでもあの頃は熱中した記憶が懐かしく感じられ時間を忘れて当時のゲームに没頭してしまうのでした。
 松山本部 清家
 

コメント

「おちあい」「ばあす」打ちすぎですよね!
でも、ぼく(←阪急ファン)は「ぶーまま」のファンです^0^

私も初期のファミコンをいまだに所有していますが。
ドラゴンクエストの冒険の書が消えた時の音楽は、耳の奥に張り付いています。

公認会計士協会の世界大会が先週、トルコのイスタンブールで行われました。
私が日本人だと分かると、「PS3を持っているか?」と質問されました。
持ってるなら、この商品と交換しようとの申し出。
プレステⅢの人気がトルコにまで及んでいるのにびっくりしました。  東京本部 渡辺俊之。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

 
 
 
税理士法人優和 会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
東京本部(港区)代表社員税理士・公認会計士渡辺俊之、京都本部(京都市)代表社員税理士・公認会計士菱田多賀志、茨城本部楢原事務所代表社員税理士・公認会計士楢原功、埼玉本部飯野事務所代表社員税理士・公認会計士飯野雪男、山梨本部藤原事務所代表社員税理士・公認会計士藤原千穂、松山本部大西事務所代表社員税理士・公認会計士大西聰一
〒108-0014 東京都港区芝4丁目4-5 TEL/03-3455-6666 FAX/03-3455-7777 MAIL:info@yu-wa.jp