会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
 
     
 

ブログで税理士の裏話・地域の出来事をレポート

 
     
 

« 非日常? | メイン | 長女の運動会 »

Challenge???

時として人は最悪の判断をするときがある
たとえばうだるような暑さの中で...

さて2年に一回の社員旅行!今年はアンコールワットへ...
12世紀に建てられた世界遺産です。
堀の向こうには均整の取れた塔が立ち並ぶ霊廟
世界に紹介される前のジャングルの中に立ち並ぶ塔はさながらインディージョーンズの世界を想像させるものです。

アンコールワットの回廊を回り、90%以上の湿気の中で、目の前に階段?(というよりはしご)が現れ、さあ登りましょうとのガイドの声に、何を勘違いしたのか一揆に駆け上がりました。

皆さんの中で高所恐怖症の方はいりゃっしゃいますか?
おいでならご理解いただけると思いますが。
私は高所恐怖症です。でも高いところへは行くことはできます。真下を見ない限りには

アンコールワットのはしごを登りほぼ中央にきたところ、チラッと真下を見てしまいました。
あ!間違えた!
この階段はきっと角度75度ぐらいはあったのではないかと思われました。
階段の踏み台は、10センチ幅ぐらいしかなく足場も悪い。
戻ろうか!いや降りるのもむり!下からは大勢の人が追い越していく!
ここでいてもしょうがない!女は度胸だ!(高いところは度胸があっても登りたくないのが本音ですが)
ようやく登りきって、やったーと思ったところ回り(もちろん建物の外は垂直の壁)を見回すと...ああ降りなきゃいけないのです。

暑さは人の判断を狂わすのですね!これがアンコールワットにおける私の教訓でした。
                                東京本部 T.I

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

 
 
 
税理士法人優和 会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
東京本部(港区)代表社員税理士・公認会計士渡辺俊之、京都本部(京都市)代表社員税理士・公認会計士菱田多賀志、茨城本部楢原事務所代表社員税理士・公認会計士楢原功、埼玉本部飯野事務所代表社員税理士・公認会計士飯野雪男、山梨本部藤原事務所代表社員税理士・公認会計士藤原千穂、松山本部大西事務所代表社員税理士・公認会計士大西聰一
〒108-0014 東京都港区芝4丁目4-5 TEL/03-3455-6666 FAX/03-3455-7777 MAIL:info@yu-wa.jp