会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
 
     
 

ブログで税理士の裏話・地域の出来事をレポート

 
 
     
 

« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »

2006年05月09日

おいしくて安全な食料

おいしくて安全な食料ほしい
北海道産のお米きららは、安いが味がおちる。
おいしくいただくには、炊くときに塩、お酒少々いれる。
昆布もいれてもいい。
日本人は米食が一番だ。
農薬の入っていない米はないであろう。
農家では家族が食べるお米は農薬を使わないときく。
コンビニ弁当等はあぶない。
新聞によると、コンビニ弁当(廃棄食)などを餌にして飼育した
母豚の多くが異常出産したという。
この原因は、与えた餌に残留農薬や食品添加物などの化学物質であると思われている。
夏場でも腐りにくい弁当はあぶない。
コンビニ弁当等毎日食べていたら病気になるのでは。
日本では安全な食料はないのか。
子供のころ、マック、ケンフラ、コンビニ、ファミレス等なかった。
食事は家庭でするものだった。
野菜の栄養は子供のころの10分の1になっている。
意識して安全食を探そう。
                           (税理士法人 優和 東京本部 塩澤友晴)

 
 
 
税理士法人優和 会計、税務、経営相談、相続、設立、事業承継、事業再生、医療法人、等々・・・・のことは、お任せください。
東京本部(港区)代表社員税理士・公認会計士渡辺俊之、京都本部(京都市)代表社員税理士・公認会計士菱田多賀志、茨城本部楢原事務所代表社員税理士・公認会計士楢原功、埼玉本部飯野事務所代表社員税理士・公認会計士飯野雪男、山梨本部藤原事務所代表社員税理士・公認会計士藤原千穂、松山本部大西事務所代表社員税理士・公認会計士大西聰一
〒108-0014 東京都港区芝4丁目4-5 TEL/03-3455-6666 FAX/03-3455-7777 MAIL:info@yu-wa.jp